2008年04月12日
塗装のススメ
桜も散り、緑が芽吹く季節になりました
しかし塗装砂漠装備が今、熱いッ!!
アイリーンに備え(延期になっちゃったけどね)
MICHとクローゼットの肥やしになってる装備をいくつかTANカラーに塗装しました
使ったのは塗料は
タミヤスプレーの「ライトサンド」
とホームセンターで買った無名のラッカースプレーの「ブラック」の二色です

J-TECHのNVマウント付きのMICH2000
これは塗装を前提に購入
元の色はブラックでした
軽くライトサンド噴いてから、
黒で2本線を入れてやって、
仕上げにライトサンドで完成です
雑なように見せ掛けて超集中して塗りました

ODのダンプと
ウッドのSAWポーチと
ブラックのニーパット
ウッドのM4ポーチも塗ったんだけど撮り忘れた
コレはブラックを全体に沢山塗ってから、乾いたらライトサンド
ナイロン生地は下地に色を塗ると塗料のノリが全然違います
ニーパットのお皿と下地無しのナイロンの色の違いを見てもらうと一目瞭然ですね
タミヤスプレーの「ライトサンド」
評判どうり
グー!グー!グー!グー!
でしたね

ちなみに意識したのはこの兄貴達
参考までにどうぞ
しかし塗装砂漠装備が今、熱いッ!!
アイリーンに備え(延期になっちゃったけどね)
MICHとクローゼットの肥やしになってる装備をいくつかTANカラーに塗装しました
使ったのは塗料は
タミヤスプレーの「ライトサンド」
とホームセンターで買った無名のラッカースプレーの「ブラック」の二色です
J-TECHのNVマウント付きのMICH2000
これは塗装を前提に購入
元の色はブラックでした
軽くライトサンド噴いてから、
黒で2本線を入れてやって、
仕上げにライトサンドで完成です
雑なように見せ掛けて超集中して塗りました
ODのダンプと
ウッドのSAWポーチと
ブラックのニーパット
ウッドのM4ポーチも塗ったんだけど撮り忘れた

コレはブラックを全体に沢山塗ってから、乾いたらライトサンド
ナイロン生地は下地に色を塗ると塗料のノリが全然違います

ニーパットのお皿と下地無しのナイロンの色の違いを見てもらうと一目瞭然ですね
タミヤスプレーの「ライトサンド」
評判どうり
グー!グー!グー!グー!
でしたね




ちなみに意識したのはこの兄貴達
参考までにどうぞ
Posted by teddy at 15:28
│武器&装備