スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2008年04月30日

全国&全世界配信

神が現れベトベトしま戦か?の動画をアップしました







  

Posted by teddy at 12:20その他

2008年04月30日

5月4日特別ゲーム開催


先に告知した5月4日の詳細です

開催場所、集合時間には変更がありませんが
弾数制限ゲームをメインに行います


以下オタッカーズBBSより引用

①セミオート戦
…装弾数は300発まで、セミオート限定です。セミオートならばどんな銃でもOKです。
マガジン以外からの弾の補給はOK、ただし弾数制限は守る事。
そしてこのゲームにはガンナー役を何人かつくります。
ガンナー役の総弾数は500発でフルオートのみです。
ガンナー希望の方はガンナーにふさわしい銃を持って来て下さい。
ガンナー役は参加1チームにつき、お一人を選出して来て下さい。
ただしパワーバランスの関係上、ガンナーに選ばれない場合もありますのでご注意下さい。


②エアコキ戦
…文字通りエアーコッキング中心のゲームです。
勿論エアコキが無くても大丈夫。
電動ガンなどの場合はセミオート発射の度にチャージングハンドルを引けばOKです。
ただし、コッキングの仕方が多少統制される可能性があるのでご注意下さい


※初実行の実験的ルールですので、当日ルール変更が行われる可能性があります
参加者の方はご了承ください
  

2008年04月28日

4月27日定例ゲーム

4月27日の定例ゲームレポートです



今回は約60名の参加者が集まりました


この日はフェイスペイントに浮き輪ハーネス
メインアームはM4でゲームしてきました


全滅戦中のkouとからし君


ゲーム終了



 
午後になると晴れ間が覗いてきました

 
久々登場の病のM君
LC-2装備が決まってます

 
「キレイな顔してるだろ?これで死んでるんだぜ・・・。」
同じく病のモリケン
デルタ装備が決まってます


同じく病の店長
2008年4月現在、今もっとも熱い男です(笑
浮き輪装備が決まってます

 
ウチのkou
俺が提案した髑髏ペイントに賛同してくれました
次はいつもどうりのペイントにしとこう(笑

 
c-maの髑髏コンビ


SBIのハナイ君
いつもteddyとナイロン装備の話ばかりしてますicon22


ハナイ君のご友人
ついにNBFにLBTユーザーが登場!!
たまらんicon12


前回の定例のteddyに続き
今回はスズキ君のニーパットが割れました
次は誰のが割れるかな・・・


中国製UMPと記念撮影
UMPカッコイイ♪


午後はポリタンク(大統領の馬鹿息子)争奪戦やりました
ポリタンクとポリタンク運搬係を敵フラッグに到達させた方が勝ちです



ポリタンク運搬係のトモダ君
設定では核ミサイル発射コードを持った大統領の馬鹿息子って事になってます
喉が渇いただの前進しろだの色々注文をつけてきます(笑

以下ゲーム風景
   

    

 


 
今回のベストショット


 

  



  



   

 
ポリタンクと馬鹿息子を確保しフラッグへ


フラッグゲットで記念撮影


若人達
将来が楽しみです



今回のレポートはこれで終了です
NBFにて
5月4日にスペシャルサバゲ開催します
詳細は近日発表します


 
NBFで僕達と握手
偶然にも沢山集まったティアーズ・オブ・ザサン達で記念撮影


サービスショットicon06  

Posted by teddy at 22:58NBF定例ゲーム

2008年04月24日

ベトベトしま戦か?第6戦

This is end, beautiful friend
This is the end, my only freiend


         The doors 「The end」








4月20日
ミッキーマウスクラブ様主催の初心者向けライト感覚ベトナムヒストリカルゲームイベント
「ベトベトしま戦か?」に米軍、南べ陣営で参加してきました



早朝、福生に集まった我々第4歩兵師団はヘリを開催場所である
イバラ・キ州モ・リヤ地区トネリヴァーへ飛ばしたのであった
三台並走の首都高は神経を使いました


会場に到着

  
セーフティーゾーン
圧巻です


自由と正義の戦いに備え弾速計測を行ないます


開会式
主催者の方々の挨拶
寸劇混じりのルール説明の行われました

 
挨拶に真面目に(?)耳を傾ける第4歩兵師団メンバー


開会式中、ふと足元を見ると食べかけのきゅうりが落ちてました
トネリヴァーには河童がいるみたいです


第4歩兵師団は20名を超える部隊なので
「アルファチーム」と「ブラボーチーム」に分散しての参戦です

「アルファチーム」
SBI
アイソトープ


「ブラボーチーム」

C-MA



ベトナム装備を初投入
しかもメディックで参戦


使用武器はM14
ヘルメットの下に置いてあるエロ本の隙間からチラっと見える
麻美ゆま
にも注目していただきたい


スギハラさんはもちろんガンナーです
ベルトリンクがカッコイイ!


作戦地図

西側のニュー・トネブリッジ下が米軍、南ベ拠点
東側の森林と湿地が北ベトナムの拠点
北には禁止エリアのカンボジアライン
南には巨大なオメコン河(下品なネーミングが最高)が流れています


この森の向こうにベトコンたちが潜んでいます


見張りに立つ歩兵


開戦まもなくカンボジアライン付近にベトコンらしい人物が現れ、辺りに緊張が走る


ベトコンではなくただの農民だったようです

この農民の人は交戦中でも普通に地面を耕しだしたり、
中立の立場を利用してこっそりベトコンの居場所を俺に教えてくれたりしました(笑)


緊張が解れた瞬間

   
本部からオメコン河流域にあるベトコンの村の偵察の命令が下り、
アルファとブラボーも作戦を開始

爆撃去年の台風の爪あとが残る瓦礫だらけの道を進む

 
一人プラトーンな店長
クールビズってヤツですね
ちなみに気温14度

 
  
警戒中
皆ベトナム装備だからなんか不思議な気分になります


ブラボーチーム指揮官ロバート
無線が重そうです


スギハラさんもクールビズ
ボディアーマーも決まってます
ちなみに気温(ry


南べ装備のkou
赤いベレーがオシャレです

 
ウホッ!いい川
迷わず入水しました
ちなみに気温(ry

  
村を発見する前に、遂にベトコンと交戦!


ピンボケの森


ピンボケの北ベトナム正規軍
RPG7まで持ってますface08


なんと先行していたアルファチームが北ベの村の旗を奪取に成功!!
その後村を拠点としていた正規軍の指揮官が交渉に出てきました




「アメリカ軍よ旗を返してくれれば我々は降伏するッ!もし返してくれなければ指揮官である私はこの場で責任を取り自決するッ!私が自決すれば私の部下は決死の覚悟で君達に戦いを挑むだろうッ!」
後ろの部下の人が何故か爆笑してますね

その後、北べ指揮官は乱心したアルファチームの指揮官により射殺され、部下達も全員その場で射殺された
旗を返し降伏を受け入れようとしていたブラボーチーム指揮官ロバートの申し出のより、アルファチーム指揮官は軍法会議に掛けられる事となる


引き上げる北ベトナム軍


一応旗を手に入れたので基地に帰還する事に
ほとんど池みたいな湿地を進む


水深40センチってとこですね


コレ全部枝とか竹の瓦礫です


基地に帰ると負傷したサプーンさんが横たわっていました


手に何か持っていますね
写真でしょうか


国に帰ったらこの娘にプロポーズするそうです(笑)


本部に奪取した旗を持っていくアルファチームのアイソトープの軍曹
NBFから英雄が誕生した瞬間ですicon12


アルファチームの行方不明者も無事帰ってきました
「馬鹿野郎!心配させやがって~!」
皆嬉しそうですね♪


妹の子供の父親を探す農民の人と通訳のヒカゲさん
父親は誰か分からないそうです


お昼休みベトコンが攻め込んで来ました
しかし南べ、アメリカ軍は基地防衛の成功



M60で攻撃するスギハラさんとロバート


生き残った捕虜に尋問中


そしてこの人が登場
北べ側からは「MEGANE」と恐れられる
メガネ大尉の登場です


北べから押収したAK


助けるふりをして
北ベの指揮官(さっきと同じ人)を残し、全員その場で処刑されました
処刑後、メガネ大尉がこう言いました
「馬鹿野郎M16じゃバレるだろ!AKを使えAKを!」
この人がほんと味方で良かった・・・


まだ息がある人にもガバでとどめを刺します


アイソトープさんからコンビーフの差し入れがありました


美味しくいただきました
ご馳走様でした


午後も頑張るぞー!!

と言いつつ午後はあんま写真撮ってません
カラ撃ちルールの最終突撃まで飛びます


 
北べに占領された米軍大使館


農民の人に連れられて
負傷兵のサプーンさんの所に北べの戦闘工兵がやってきました
「敵も人間・・・辛いのはお互いなんだな・・・」

ピン♪
ボシュ~ッ!!
「ギャアアァァァァァッッ!!」



サプーンさんの焼夷手榴弾による自爆攻撃により二人とも死亡しました
RPGかっこいいなぁ


そんな事尻目に耕してます

 
大使館を奪還すべく米軍が集結
すごい数です


全軍・・・


突撃ィィィッ!!


見事にナナミちゃん出遅れてます(笑)


「大尉見えますか?我々の勝利です」
「ああ見えるよ・・・涙でメガネが曇っているがな」


ゲームが終わってから
「おもしろい事考えた」と言ってロバートがガスブロのガバメントを自分の頭に発射しました


そして店長の登場です



バン!!


「ィッッッ!!」


「痛ッテェーッ!」



プラトーンコーナー

店長


teddy


本家


集合写真

第4歩兵師団女性陣
ナナミちゃん
カエル夫人
きよぬちゃん

チームに女性がいると何回か・・・
なんというか・・・
その・・・
下品なんですが・・・
フフ・・・
勃起・・・しちゃいましてね・・・



第4歩兵師団
アルファチーム


第4歩兵師団
ブラボーチーム




サバゲ始めた頃からベトナムイベントにずっと誘われていました
今回、参加してみて皆が誘ってくれた理由が分かりました

気の合う仲間とチームワークを駆使して戦う事の面白さ

皆が誘ってくれた理由はこれなんだと思っています





参加した
SBI
アイソトープ

C-MA
の皆さんお疲れ様でした


若干、課題が残る形になりましたが
今回の事を踏まえ次回も楽しみましょう



see you next betobeto simasennka?  


Posted by teddy at 09:59遠征ゲーム

2008年04月14日

4月13日定例ゲーム

NBF主要チームが参加する予定だったアイリーンが延期になった為、
急遽4月13日に定例ゲームを開催しました


 
小雨が降るなか、急な告知にも関わらず最大約30名の参加者が集まりました



桜も散り、緑が芽吹く季節になりました

しかし塗装砂漠装備が今、熱いッ!!
(二回目)



って訳で3カラーにフル装備で参戦
携行弾装はノーマルマガジンを16本
マガジンポーチに乗っけたM4だって立っちゃいます


塗装装備も初投入
塗装MICH2000結構評判でしたね

イイ感じなこの写真はきよぬちゃんが撮ってくれました
専属カメラマンになってくれる事を希望してますicon12

この装備本当はアイリーンに着て行きたかったなicon11



この日は小雨が断続的に降り続きました
雨、寒さ対策の為
ゴアの雨具の上からBDU着て、ゴアブーツ履いてゲームに参加しました



店長とキタオ君


きよぬちゃんとスト様
スト様の制服にはあえて触れないことにします(笑


以下ゲームの様子
 

 

 



 

  

 





接写コーナー
 
間違い探し
左 ハナイ君のM4
右 teddyのM4

ヒントは左上


 
スズキ君のHSGIのマップケースには永田橋マップが!!
こういうのイイネェ~♪



店長のオメガベスト
この写真はゲーム中に撮りました



3ゲームでニーパットがKIAになりました
原因は恐らく塗装によるパットの膨張か伸縮

パットの塗装にはご用心



今回のレポはこんな感じで終わりです


「NBFで僕と握手」
ほぼ一日行動を共にした
ハナイ君とスズキ君と一緒に記念撮影



おまけ

似合いすぎて本物にしか見えない

  

Posted by teddy at 01:30NBF定例ゲーム

2008年04月12日

塗装のススメ

桜も散り、緑が芽吹く季節になりました


しかし塗装砂漠装備が今、熱いッ!!


アイリーンに備え(延期になっちゃったけどね)
MICHとクローゼットの肥やしになってる装備をいくつかTANカラーに塗装しました

使ったのは塗料は
タミヤスプレーの「ライトサンド」
とホームセンターで買った無名のラッカースプレーの「ブラック」の二色です



J-TECHのNVマウント付きのMICH2000
これは塗装を前提に購入
元の色はブラックでした

軽くライトサンド噴いてから、
黒で2本線を入れてやって、
仕上げにライトサンドで完成です

雑なように見せ掛けて超集中して塗りました



ODのダンプと
ウッドのSAWポーチと
ブラックのニーパット
ウッドのM4ポーチも塗ったんだけど撮り忘れたicon10
コレはブラックを全体に沢山塗ってから、乾いたらライトサンド

ナイロン生地は下地に色を塗ると塗料のノリが全然違いますicon22
ニーパットのお皿と下地無しのナイロンの色の違いを見てもらうと一目瞭然ですね


タミヤスプレーの「ライトサンド」
評判どうり
グー!グー!グー!グー!
でしたね


   
ちなみに意識したのはこの兄貴達
参考までにどうぞ  


Posted by teddy at 15:28武器&装備

2008年04月07日

4月13日定例ゲーム開催

13日NBF幹部のイベント参加の為、定例ゲーム中止の予定でしたが
参加イベントの延期により


4月13日定例ゲーム開催します


13日は是非皆さん遊びに来てくださいicon16  

2008年04月01日

自作ゴーグルカバー

こんにちはteddyですicon23
最近読んでるマンガは「シグルイ」です

今月行なわれるCQBイベント「アイリーン」に備え、
着々と準備を進めています!


今回のアイリーンの為にMICH2000の購入を決断したので
ついでにカバー付きのゴーグルも乗っけたいなって思いました

しかしカバーがないface07



という訳で作ってみました

ミリタリーソックスのつま先を切って被せるのが有名ですが
ミリタリーソックスが無いので、穴の開いてきたユニクロの靴下を二つ使って自作しました

なかなかイイ感じで満足です


それにしても最近ヤフ〇ク見てるとESSのゴーグルって安くなったなって思いますface08
新品なら4000~5000円ぐらいが相場みたいです
俺なんて某ミリタリーショップで8000円ぐらいで購入した記憶が・・・icon10  

Posted by teddy at 15:58武器&装備