スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2007年10月22日

コラテラル


昨日TVでコラテラル観ました
ロサンゼルスの美しい夜景を舞台に二人の男の意地とプライドがぶつかり合う最高の映画でした

ナイトクラブでのトムクルーズのガンアクションはCOOLだったな
それもそのはず監督は「マイケル・マン」

タクティカルシューテングを映画に取り入れた最初の監督とされてる人物です

ちょっと静かな映画だけどオススメですよ♪

  

Posted by teddy at 23:16映画

2007年10月20日

89式小銃

ノリで買った89式について軽くレポートします

印象としてはまず
細いのに頑丈!って感じです
首まわりはもちろんフレームからストックにかけてなんて超ガチガチです

サイズはAKよりちょっと長いぐらいだけどハンドガードとストックが細いおかげで構えやすいです

あと自分の購入の決め手になったマルイのM16マガジンが流用できるのは非常に嬉しいです
心配だったG&Pとキングアームズのマガジンも問題無く入りました


270度セレクターと、押してないと入らないマガジンキャッチには慣れが必要かなって思いますが、それも銃の剛性で許せてしまうから不思議です

マルイの技術力の結晶89式小銃
自衛隊ファンならずともサバイバルゲーマーにとって魅力的な銃だと思います


自分の中では89式といえばこの二作品
漫画「ドラゴンヘッド」
ゲーム「SIREN2」  

Posted by teddy at 20:20武器&装備

2007年10月19日

MOLLEナイフシース

ドドドドドドドドド


沖縄から注文したブツが届きました


MOLLE仕様の5インチ用ナイフシースです
帯はナイロンだけど、カバーはなぜかコットンだったりする



ISAAKに装着
SEALといえばナイフですからね♪
パソコンにさりげなく映ってる「ウォーターズ大尉」にも注目(笑)


皆さん知っての道理、N橋フィールドは「刃物の持ち込み一切禁止」ですが・・・
これならナイフ入れてなくてもカバー被せて誤魔化せちゃう優れもの!

あぁ~!早くサバゲ行きてぇな~!  

Posted by teddy at 20:10武器&装備

2007年10月15日

レギュレーション

NBFのレギュレーションです

ゲーム当日の流れ(予定より時間が押したり引いたりする場合があります)
10:00 朝礼&チーム分け
10:30 午前ゲーム開始
12:00 お昼休み
13:00 午後ゲーム開始
16:30~17:00 ゲーム終了解散

基本的ルール
・ゴーグルは必ず着けること(シューティンググラス可)
・危険な改造はしないこと(パワーです。ハイサイクルは危険ですが違法ではありませんので大丈夫です。)
・ナイフアタック、フリーズコールの禁止…万歳突撃時の銃剣の装着はあり。ただしゴム刃の物を使用する。本物は装備、装着を禁ずる。ナイフはツール、十徳ナイフ等を含む全てのナイフ、刃物(ハサミ、カッター)のやむを得ず持ち込みをした場合は主催者に預けること
・フリーズコールをネタでやる場合は必ず主催者に確認し、了承を得てからすること。
・銃は一部を含む本体をむき出しにして運搬しない事。
・ゾンビ行為は絶対に禁止…重度の場合はたとえ誰であっても指摘すること。もしチームで重装備をしてる者に弾があたり気がついていなければ速やかに指摘して下さい。

レギュレーション
・パワー…0.2g弾を使用して0.98m/s以内(測定はしません)
・重さ…重量の指定は無し。BB弾はバイオ弾、セミバイオ弾を使用すること。プラスチック弾の使用はおやめ下さい。

ゲームのルール
・ヒットの判定…体、又は銃、装備にあたってヒットとする(砲、戦車、要相談)
・ヒットしたら…ヒットしたら大きい声で「ヒット」と言って銃を上に挙げながら速やかにセーフティゾーンに行くこと。最後まで手を上げること。激戦区では「ヒット通りま~す」という言葉をなるべく言って下さい。
・試射…・ゲーム中の試射を禁止とします試写は補給時間、休憩時間に行なってください
・投石の禁止…危ないです、痛いです。人に向かって投げないで下さい。手投BB弾はOKです(0.98m/s以内であれば)

参加エントリーについて
・チーム、個人の参加エントリーは朝と昼休み後の二回のみとなります
朝、昼休み後のチーム、個人の参加エントリーはできませんゲームにも参加できません(事故など一部例外あり)

車での駐車場利用について
・入庫は9:30までに完了してください
・駐車場への入庫は基本的に午前中のみとします午後からの入庫は禁止です(事故などの一部例外あり)
・事故などの緊急時の為、地主事務所前の駐車スペースはフィールドマスター専用とします(一般参加者使用可能の場合あり)
・駐車スペースに限り有るので駐車場利用者の早退は原則として禁止します早退時に起きた駐車トラブルは早退者個人で解決してください(事故などの一部例外あり)
・駐車場は全面禁煙です

喫煙について
・未成年者のフィールド内でのタバコの持ち込み及び喫煙を禁止します
・喫煙者は灰、吸殻をフィールド捨てることを禁止します
・喫煙者は携帯灰皿、または灰皿を必ず携帯してください
・不携帯の場合フィールドでの喫煙は禁止です

<重要事項>

・刃物について
刃物はいかなる形状の物も全面的に持ち込み禁止です
(ハサミ、ツールナイフ等も含まれます注意してください)

・チーム分けマーカーについて
マーカーは両手原則とし、片手もしくはマーカー無しの場合はゲーム参加禁止です
マーカーは全て個人あるいはチームで揃えておいてください。色は黄色赤各1セットずつ(2本1セット)で幅2cm以上あり、色彩がはっきりしているものを使用して下さい。ゴミの問題のためガムテープやビニールテープのマーカーは使用禁止です
ビニールテープ、ガムテープのマーカー使用者はゲーム参加をお断りさせていただきます

・集合時間について
集合時間は9時30分です。しかし今後はチーム分けを10時00分に行い、10時30分には第一ゲームを行います。もしチーム分けに遅れた、間に合わなかったなどの場合は午前中のゲーム参加をお断りさせていただくことにし、午後からの参加にさせてもらいます。10時00分までに準備が終了していただけたら幸いです。
フィールドに到着した各チームの代表者はあらかじめ何人いるのか確認をお願いします。
  

Posted by teddy at 13:14NBFレギュレーション

2007年10月15日

9月14日 定例ゲーム

ホームの定例ゲームに行ってきました!
超楽しかったです

今回はチーム内でSEALS装備で揃えて参戦(装備の細かいツッコミは無しで)
川を中心にエキサイティングなゲームが楽しめました

チームで装備揃えるのはオススメです
チームワークが自然と生まれますよ~♪


今日の参加者は20対20ぐらいでした
平均的参加者数ですね



teddyが使ったM4
S原隊長のE3 
P君の迫撃砲!?ナチス科学力は世界一チィィィッ!!



セーフティーからフィールドへ
セーシュ君頭から草生えすぎ!



我チーム「C-MA」はSEALS装備で参戦!!



ウホッ!いい海兵 殺らないか



H君が奮戦!



俺だって奮戦!!



今回はハンドガンで一人やっつけたし、
撃墜数は少ないもののフラッグもゲットしたし、
仲間と連携してゲームを楽しむ事できたから大満足な一日でした

もちろん川にもブーツでジャボジャボ突入しましたよ!!



おまけ 
今日店長から1万で89式買いましたicon12  

Posted by teddy at 02:50NBF定例ゲーム

2007年10月13日

定例ゲーム前夜

明日の定例ゲームの準備が完了しました

明日のサバゲのテーマは・・・
NAVY SEALS

新兵器に新装備のロールアウトもあり否応無しにテンションが上がります


ESSの曇り止め対策もバッチリ!

前日に石鹸でレンズを洗って曇り止めを吹いてから乾燥してから拭き取ると
曇り知らずゴーグルの出来上がり!

お試しあれ!  

Posted by teddy at 21:57武器&装備

2007年10月02日

お座敷ゲーマー

約二ヶ月ホームでゲームしてません
辛いです・・・

そのぶん「装備充実月間」って事で色々揃えてます

ホームフィールドはアウトドア
しかも川まで流れてるところなので春から秋にかけてはジャングル装備でゲームしてます


ISSAKライフルマンハーネスとLC-2
どっちも俺にはサイズがデカイ!

ISSAKはフローテーションパネルの下にお菓子のプチプチ入れて膨らませ、
LC-2はキャンティーン追加しようとしたけど、もうベルトにゆとりがありませんicon10
まあ飲み物ならセーフティーにあるし、
「水なんか持っていくな30分で戻る」って言う有名なセリフがあるからまあいっか


宝物の「偽ライフプリザーバー」
5000円位で手に入てた放出品の一般用タイプを半分に折って、
ダクトテープで固定して特殊部隊仕様にした超自信作(笑)

コレのせいで今年の夏のゲームは地獄だったのは言うまでもありません
夏にインターセプターとか着る人は
「漢」
だと思います

定例ゲームまであと二週間・・・

ジャングルが俺を待っている!
今から楽しみです!



「ウォーターズ大尉自分も巨乳好きです・・・貴方は正しい事をした」  



Posted by teddy at 16:25武器&装備

2007年10月01日

ブログ開始

ここではミリネタ中心のブログやって行くんでヨロシクお願いします。
  

Posted by teddy at 23:40その他