2008年03月10日
3月10日定例ゲーム
第一次BBQ大戦終結後、NBFは東西は二分された
熱戦と呼ばれる時代の幕開けである
3月10日定例ゲームのゲームレポートです
この日は趣向を変えてチーム分けを東側装備と西側装備で分けてゲームを行ないました
東西熱戦ってヤツです
(勝手に命名しました)

セフティーゾーン
この日は全17チーム
最大88名が参加
値段、量、質
全てがありえない規模の我らのカリスマ、メガネ大尉による
「眼鏡商店」が出店されました
もちろん参加者に大好評でした

ズラリ並んだ我チームのAKシリーズ
ギョウザで有名な国のも混ざってます

ヒロノリ君のミニミ
これもギョウザ製

「アッ〇ーアクバルッ!」
teddyは迷わずネタ的になんかおいしそうな東側で参戦しました

東西ゲームの考案者であるロバートの開会の挨拶
隣にいる店長の南ア装備より伸び気味顔に目が行ってしまいます(笑)

ロバートの装備はズバリ
北日本共産党軍
陸自迷彩を旧ソ連軍にアレンジ
ちなみに北日本の領土は東京から新潟にかけて北西にかけて線引きしてあり、
首都は盛岡って言ってました
村上龍並みの想像力に脱帽です

共産党軍および反資本主義組織
ナチスドイツをはじめ時代を超えた軍が集結
ちなみにteddyは資本主義よりシフォンケーキの方が好きです

「諸君!資本主義者ののど元に・・・」

「楔を打ち込むのだ!」

いざフィールドへ

東側装備の参加者はだけじゃ不利なんで西側から亡命者を募りました

日中気温18℃で本当に良かったですね

東側チームの進行風景
午後はいつもどうり米軍装備でゲームしました
えっ!?やっぱりだって?

「そうかな」

4月のアイリーン頑張ろうね♪

海兵隊装備が密かなブームのNBF
右に写ってるのはもしかして・・・

NBFの海兵隊はそんな酷い事しません

ざっと40名
以下フラッグ戦の一部始終








黄色の勝ち~♪

ラストゲームのスタート直後
今回の定例ゲームは天候にも恵まれ最高のゲームが楽しめました
参加した皆さんお疲れ様でした

NBFで僕と握手
北日本国旗そしてrobertとteddy
熱戦と呼ばれる時代の幕開けである
3月10日定例ゲームのゲームレポートです
この日は趣向を変えてチーム分けを東側装備と西側装備で分けてゲームを行ないました
東西熱戦ってヤツです
(勝手に命名しました)
セフティーゾーン
この日は全17チーム
最大88名が参加

値段、量、質
全てがありえない規模の我らのカリスマ、メガネ大尉による
「眼鏡商店」が出店されました
もちろん参加者に大好評でした
ズラリ並んだ我チームのAKシリーズ
ギョウザで有名な国のも混ざってます
ヒロノリ君のミニミ
これもギョウザ製
「アッ〇ーアクバルッ!」
teddyは迷わず
東西ゲームの考案者であるロバートの開会の挨拶
隣にいる店長の南ア装備より伸び気味顔に目が行ってしまいます(笑)
ロバートの装備はズバリ
北日本共産党軍
陸自迷彩を旧ソ連軍にアレンジ
ちなみに北日本の領土は東京から新潟にかけて北西にかけて線引きしてあり、
首都は盛岡って言ってました
村上龍並みの想像力に脱帽です

共産党軍および反資本主義組織
ナチスドイツをはじめ時代を超えた軍が集結
ちなみにteddyは資本主義よりシフォンケーキの方が好きです
「諸君!資本主義者ののど元に・・・」
「楔を打ち込むのだ!」
いざフィールドへ
東側装備の参加者はだけじゃ不利なんで西側から亡命者を募りました
日中気温18℃で本当に良かったですね
東側チームの進行風景
午後はいつもどうり米軍装備でゲームしました
えっ!?やっぱりだって?

「そうかな」
4月のアイリーン頑張ろうね♪
海兵隊装備が密かなブームのNBF
右に写ってるのはもしかして・・・
NBFの海兵隊はそんな酷い事しません
ざっと40名
以下フラッグ戦の一部始終
黄色の勝ち~♪
ラストゲームのスタート直後
今回の定例ゲームは天候にも恵まれ最高のゲームが楽しめました
参加した皆さんお疲れ様でした

NBFで僕と握手
北日本国旗そしてrobertとteddy
Posted by teddy at 02:44
│NBF定例ゲーム
この記事へのコメント
ヤバスwwww
自分テンション高すぎwwww
アイリーソ頑張ります!
次会うときはお花見かアイリーソです
装備考えてる間がたまんねぇwwww
自分テンション高すぎwwww
アイリーソ頑張ります!
次会うときはお花見かアイリーソです
装備考えてる間がたまんねぇwwww
Posted by yoshi at 2008年03月11日 10:46
>yoshi
今回はなかなか良い写真が撮れた!
お花見は行けたら行くよ
今回はなかなか良い写真が撮れた!
お花見は行けたら行くよ
Posted by teddy at 2008年03月11日 18:12